来場のご案内
出展者プレゼンテーション
参加費: | 無料 |
会 場: | 東京ビッグサイト 東1ホール プレゼンテーションルーム |
定 員: | 60名 |
は、定員につき受付を締め切りました。誠にありがとうございました。 |
7月22日(水) | ||
13:30〜14:10 | 高周波誘導加熱の熱処理シミュレーション 電気興業(株) 甲斐 浩之 |
A-1 |
14:25〜15:05 | 地球にもっとも優しい熱処理を考える 富士電子工業(株) 中井 靖文 |
A-2 |
15:20〜16:00 | 水素と高対流を使用したEBNER社 HICON/H2 焼鈍技術の アドバンテージについて (株)ケー・ブラッシュ商会 Mr. Franz Wiesinger |
A-3 |
7月23日(木) | ||
13:30〜14:10 |
マイクロ波ハイブリットキルンの加熱メカニズムについて 高砂工業(株) 鈴木 基晴 |
A-4 |
マグネシウムシリサイドによる排熱発電および 太陽熱発電用熱 - 電気変換素子の開発 東京理科大学TLO・環境対応型 熱電変換技術研究会 飯田 努 |
B-1 |
|
14:25〜15:05 |
今後の高周波誘導加熱設備について 電気興業(株) 市川 一志 |
A-5 |
塩浴窒化の代替としてのガス窒化 Nitrex Metal GmbH Mr. Andrzej Czelusniak |
B-2 |
|
15:20〜16:00 |
新型高機能ガス浸炭炉 オリエンタルエンヂニアリング(株) 河田 一喜 |
A-6 |
自動歪み制御浸炭による 時間短縮及び資源の節減 UNITED PROCESS CONTROLS Mr. Eric Boltz |
B-3 |
|
16:15〜16:55 | 『安全・安心』、そして『環境・省エネ』への貢献 (株)山武 アドバンスオートメーションカンパニー 門屋 聡、瀬川 潔 |
A-7 |
7月24日(金) | ||
13:30〜14:10 | 生産現場における実用段階に入った真空浸炭炉 〜垂直立上を可能にする大同の総合技術〜 大同特殊鋼(株) 堀 哲 |
A-8 |
14:25〜15:05 | 高温蒸気発生装置、回転炉床式 AL合金熱処理炉の実施例 日本ファーネス(株) 持田 晋 |
A-9 |
15:20〜16:00 | 高性能断熱材マイクロサームの 基礎と応用について 日本マイクロサーム(株) 荒川 伸泰 |
A-10 |
※各特別講演、出展者プレゼンテーションともお席に限りがございますので、開始時間よりもお早めに各会場までお越しください。
※タイトル、講演内容などは変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ※敬称略