出展のご案内

ご挨拶
![]() 2008年2月 社団法人日本工業炉協会 会長 谷川 正 |
人類の発展と地球環境保護のため、世界的規模で取り組まなければならない課題である地球の温暖化防止対策。2007年12月にはバリにおいて気候変動枠組条約締結国会議(COP13)が開催され、また本年7月に我が国で開催される北海道洞爺湖サミットでは、温暖化防止対策が主要議題のひとつとして掲げられているなど、京都議定書以降の新しい枠組みづくりに向けた活動が活発に行われています。これらの動きに呼応して、あらゆる産業分野においては、これまで以上にCO²削減と省エネルギーへの取り組みが強く求められております。 各産業の製造現場で活躍する工業炉は、正にこの課題を解決するためのキーファクターであり、世界をリードする最先端の「省エネルギー技術」と、生産性、利便性、安全性等に優れた、真にお客様に喜ばれる商品となるための「モノづくり技術」の両面を同時に追求することが重要であります。 今回で第5回目の開催となります“サーモテック2009”は、「環境・熱・未来 〜モノづくりとCO²削減に工業炉ができること〜」を本展のテーマとして掲げ、工業炉と熱技術、関連機器のサプライヤー、ユーザー、研究者、地方自治体関係者等の交流の場を提供するとともに、それぞれの独自技術や商品のPRの場として、出展各社のビジネスチャンス拡大に貢献することを目的としております。 何卒、開催の趣旨にご理解とご賛同を賜り、皆様の積極的なご参加とご協力を賜りますよう心からお願い申しあげます。 |